責任投資原則(PRI)への署名
DBJアセットマネジメント株式会社(DBJAM)は、2016年12月、「責任投資原則」(”Principles for Responsible Investment”,「PRI」)の署名機関となりました。
DBJAMは、資産運用会社としてスチュワードシップ責任をより一層果たし、中長期的な資産価値・企業価値向上や持続的成長の実現に貢献していくうえで、「ESG」(環境・社会・ガバナンス)を核とする責任投資の考え方を業務運営上適切に取り入れていくことが必要と考え、署名を行いました。

[PRIの6原則]
私たちは、投資分析と意志決定のプロセスにESGの課題を組み込みます。
私たちは、活動的な(株式等)所有者になり、その所有方針と所有慣習にESG問題を組み入れます。
私たちは、投資対象の主体に対してESGの課題について適切な開示を求めます。
私たちは、資産運用業界において本原則が受け入れられ、実行に移されるように働きかけを行います。
私たちは、本原則を実行する際の効果を高めるために、協働します。
私たちは、本原則の実行に関する活動状況や進捗状況に関して報告します。
[PRIホームページ]
外部評価
DBJAMでは、ESGへの取組み状況に関し、外部評価・認証を取得しております。
GRESBリアルエステイト評価

GRESBリアルエステイト評価とは、2009年に国連責任投資原則を主導した欧州の主要年金基金を中心とするグループが創設した不動産セクターの環境・社会・ガバナンス(ESG)配慮を図る年次のベンチマーク調査であり、不動産会社・REIT・ファンドごとのサステナビリティへの取り組みを評価するという特徴があります。
■2024年■
「GRESBリアルエステイト」2024年評価において、総合スコアを5段階で相対評価する「GRESBレーティング」(最上位は「5スター」)では、3ファンドともに最上位の「5スター」を取得しました。また、当社が運用する3ファンドは、ESG推進のための方針や組織体制などを評価する「マネジメント・コンポーネント」と保有物件での環境パフォーマンスやテナントとの取組等を評価する「パフォーマンス・コンポーネント」の双方において優れた参加者であることを示す「グリーンスター」の評価を取得しました。
過去の結果
物件での評価

【DBJグリーンビルディング認証】
DBJ Green Building認証とは、対象物件の環境性能に加え、当該物件を取り巻く様々なステークホルダーからの社会的要請への配慮等を含めた総合評価システムに基づき、現在の不動産マーケットにおいて求められるGreen Buildingを、株式会社日本政策投資銀行と一般財団法人日本不動産研究所が共同で選定・認証する制度です。